弊社クライムは、1990年より寝装品の丸洗いクリーニング・再生産・リメイクを主事業としてスタートいたしました。
「快眠」を実現する高品質で快適な製品づくりにも日々、挑んでいます。
世界的にも「脱ドライクリーニング」が叫ばれている中、人体や環境にも優しく安心・安全な洗浄力の高いオゾン水洗いクリーニングを活用し、一枚一枚個別洗いをしています。
水洗いすることでいままで落ちなかった汚れも落ち仕上がりもふっくらします。
素材本来のもつ保温性、通気性も復活します。
現在、世界的なダウンの流行により高品質なダウンが普及していく一方で廃棄される量も増えています。
中に使われている羽毛は、耐久性が高く約10年~50年は使える天然素材です。
1㎏の羽毛を燃やすと約1.8㎏の二酸化炭素が発生します。
安易に処分してしまうのは、もったいないことです。
江戸時代の日本は、人と自然の関係性の中で衣・食・住のあらゆる場面で大変な時間と労力をかけてものをつくり大切に使い、
壊れても修理して使っていました。
リサイクル・リュースが行われ完全な循環型社会だったと言われています。
そこで弊社では、ものづくりの過程ででてきたハギレや端材や回収品を使ってインドアからアウトドアまで通年使えるシュラフ(寝袋)
などリサイクル・リメイクする取り組みにもチャレンジしています。
私たちスタッフは、快眠アドバイザー、セルフケア、鍼灸治療、「西式健康法を楽しむ会」など、健康づくりもサポートさせていただいております。
お客さまと一緒に考えるものづくり、ことづくりとして羽毛ふとんの無料回収サービスをスタートいたしました。
今後も、使う人の視点と作る人の視点を併せ持って、モノづくりやサービスの改善に繋げていきます。
なにとぞよろしくお願いいたします。